2011年7月30日土曜日

県夏季大会初日



2011年7月30日、今日

いよいよ待ちに待った2011夏季大会です。



与小は、大山小学校会場で浦添市の前田小学校との対戦。

6月に行われた島尻夏季大会は初戦敗退だったので


なんとか1勝したいところです。

このところパスワークは良くなってきているので

シュートの確率が高ければ勝てると思います。





さあ、試合開始!

ジャンプボールは、ちひろが競り勝ち、

ボールを受け取ったまーみがドリブルで持ち込み、

りーなにパス!ディフェンスをかわし、ミドルシュートを決めました!

りーなナイスシュート!

与小ペースで試合が始まりました。




序盤は、両チームともシュートが決まらず

行ったり来たりの攻防がつづきましたが

少しづつ差をひろげ、第一クォーターは10対6の

ロースコアながら2ゴール差でリード。




第二クォーターも両チーム得点が入らないまま

行きつ戻りつでしたが、

ゆらんのすごい反射神経のパスカットや、



相手チームを中に入れないディフェンスで

じわりじわりと差を広げ20対7と、

第二クォーターは1点しか許しませんでした!


コートが入れ替わっての第三クォーターは

速攻で出したパスがカットされたり



相手チームにパスを出してしまったり

しながらも31対10とさらに引き離しました。



続く第四クォーターも第三クォーター同様の展開でした

結果39対19のほぼダブルスコアでの勝利!





さあ、明日はこのチーム初の大会二日目!

相手は大山小学校です。


与那原大綱曵きと日程が重なってしまい

6年生は恒例のエイサーに参加できそうに無く残念ですが

明日も全力を尽くして上を目指そう!!


今大会の結果が下記サイトで見れます


2011夏季大会結果

2011年7月14日木曜日

5年生以下大会

去った7月2日、

島尻地区5年生以下大会が行われました。

与那原小学校は、百名小が会場でした。

 対戦表です。1回戦、与小女子は潮平小学校と対戦です。



試合前の練習風景です。

奥では指導者の方々もミーティングのようです。

子どもたちのためにみんな一生懸命ですね。

ありがたいです。





開会式では、選手、応援の父兄への注意事項なども

お知らせされてました。

というわけで、Aコート第一試合です。

第1クォーターメンバー。きゅうきょ選手を入れ替えました。
結果がどう出るか楽しみでしたが。



第1クォーターは2対10。
相手チームの高さにおどろいたのかいつもどおりの動きが出来ていませんでした。

しかも1ゴールしか決められませんでした。

 引き続き第2クォーターメンバー。がんばって欲しい!


 第2クォーターもがんばりましたが

1ゴールしか決められませんでした。残念!4対17。

3クォーターは粘って与小ペースで試合を運ぶことができましたが

シュートの確率がもうひとつでしたが

3クォーター終わって12対18、3ゴール差までせまりました!



第4クォーターは、

ボールだしでカットされたり、3クォーターとは逆に

ダブルチームで挟まれボールをとられたりで潮平ペースの試合運びに

なりました。ディフェンスもきびしかった気がします。

ミドルシュートでゴールを狙いましたが、なかなか決まらず

12対29と、思わぬ大差で負けてしまいました。

第3クォーターで、相手チームはベストではなかったものの

3ゴール差まで追いつめただけに

第4クォーターで1ゴールも決められなかったのは

本当に残念!というか信じられない結果になってしまいました(泣)



各会場の結果は(ベスト4)、百名小会場は潮平小、玉城小会場は伊良波小、

知念小会場は知念小、そして高嶺小会場は高嶺小がそれぞれ勝ち抜きました。

みなさんおつかれさまでした。






色々課題が見えた試合になったと思います。

高さに対抗するスピードと最後まで走れる体力、

シュートの確率ももちろん高めないといけませんし

課題山積みです。



この雪辱を来年の新人大会で返して欲しいですね。


試合終了後、早速ビデオで試合を振り返っています。

お昼は近くのグスクロード公園に移動しました。