2012年6月6日水曜日

島尻夏季大会

いよいよ今週土曜日から夏季大会が始まりますね! 今までの練習の成果を見せる時です! 日頃のプレイが出来れば勝ち抜いていけると思います! 父兄もも一生懸命応援しますよー! みんなで頑張ろう!

2012年3月8日木曜日

2012年3月4日ミニバスオールスター2日目

2012年のミニバスオールスターは
島尻地区の年でした。
男女A、B全チームとも優勝しました!完全制覇でした。

与那原小を代表して参加したゆらんも頑張りました。
今年は島尻の年でしたね。
みなさんおめでとうございます!




与那原小学校のチームメイトたちも
応援に駆けつけましたよ!



 試合前、意外に余裕のゆらんです。


オールスター2日目、試合が始まる前に、
長年にわたって島尻のみならず沖縄のミニバスに貢献された
金城先生の引退引退発表がありました。


与那原小学校時代にも、他校に移動されてからも
何かとお世話になりました。
一昨年は福岡県で開催されたみのうカップでも
いろいろとアドバイスいただき有り難うございました!
金城先生、大変おつかれさまでした&ありがとうございました!


Bコート決勝は島尻知念チーム対八重山チームでした。
試合は、島尻ペースで、終止、安心してみていられる試合展開でした。











3クォーター、前半で貯金できた分、余裕の島尻知念チーム。
ベンチで休むゆらん。



第1クォーター15対2、第2クォーター30対4、第3クォーター34対19、
第4クォーターを終わって51対21の大差でした。
一方島尻糸満チームも、決勝戦を75対18で中頭Bを下してW優勝達成!でした!!
男子も島尻知念チーム64対中頭C34、島尻糸満チーム38対中頭A31とw勝利、
完全勝利を達成しました!!

おめでとう!


2012年2月25日土曜日

2012年島尻新人大会その2

与小は豊見城小、兼城小と三角リーグで戦いました。
初戦は、会場校でもある豊見城小学校戦。

第1クォーターです。やや緊張しているか!?

第1クォーターは、序盤から積極的にシュートするものの
なかなか決まりません。やはり緊張しているか?
そんななか、記念の初得点はゆーかがみごと決めました!
少しづつ緊張もほぐれてきて、第1クォーターは8対2と3ゴール先行!



第2クォーター、第3クォーターは接戦でした。
第2クォーターで20対12、第3クォーターでは28対18、
5ゴール差と差がついてきているように見えますが
2クォーターだけで見ると与那原12得点に対して豊見城10得点、
3クォーターは与那原8得点に対して相手は6得点とかなりの接戦です。

 第2クォーターメンバーです。


 第3クォーターメンバーです



4クォーターに限って言えば与那原8得点に対して豊見城は11得点と、
豊見城にリードされていましたが第1クォーターの貯金が効きました!
結果、第4クォーター終わって36対29!の初勝利ゲット!!!

ともかく、2012年、練習試合も含めて本当の初勝利を決めました!
しかも新人大会での勝利、おめでとう!!

第2試合は、兼城小学校でした。
安心してみていられる試合運びで第1クォーター8対3。
1試合目の勝利でだいぶリラックスした気がします。
第2クォーターはわーくの初シュートも決まって21対5。
しかも相手に1ゴールしか許しませんでした!

声もでてた第3クォーター 、ダブルチームも数回成功して37対11と
引き離し、第4クォーター終わってみると55対19の勝利!!

信じられません!というと子どもたちに怒られそうですが
今まで勝利したことがなかったチームが
初勝利のみならず、2試合連取で、島尻地区ベスト8獲得!

みんなおつかれさまでした!
父兄の皆さんも大変おつかれさまでした。






2012年2月20日月曜日

島尻地区新人大会その1

2012年島尻地区新人大会 !
2月18日(土)から、待ちに待った島尻地区新人大会が始まってます!
スケジュールは、2月18日(土)に1回戦(三角リーグ)、
2月25(土)に準々決勝とフリースロー大会、決勝リーグ
翌26(日)には2012年度島尻地区のチャンピオンが決まります!
わが与小ミニバスチーム初公式戦は、第5試合に豊見城小学校と対戦しました!





開会式です。金城先生のあいさつもすてきでした。
ミニバスの精神「友情、ほほえみ、フェアプレイ」を胸に
正々堂々と 戦ってください、とのお言葉でした。
金城先生、有り難うございました!


与小の横断幕にもミニバスの精神、ちゃんと入っています。
少し小さくて見えづらいのが何なんですが、左上にちゃんと入っていますよー。


与小は、初戦が第5試合だったので、初戦の前に第2試合のオフィシャルからの
大会参加でした。6年生が後ろでサポートしています。感謝!


相当気温も下がって寒い一日になるとの予報だったので、コーンスープと
ホットココアの差し入れもありました!有り難うございました!


あっという間に長蛇の列です!

めちゃめちゃおいしいね!

どちらも子どもたちに大人気で、みるみるうちに、売切れてしまいました!
とてもおいしかった!とみんな絶賛でした!!
またよろしくおねがいしまーす!(byチーム一同)


それから今回、新チ−ムTシャツも一新!初お披露目!
シンプルながらシャープなデザインがかっこ良いです!画像では見れませんが
胸にもワンポイントのデザインが入っています!
ちなみに父兄は同じデザインで黒のポロシャツです。
これもかなりかっこ良いです!!なんだか強豪チームになった気分です!


ウォーミングアップで体を温めていきます。
先輩たち、サポートありがとう!(奥で白のロングTが先輩たちです)
つくづく色々なたくさんの人たちのサポートで、試合にのぞむことが
できているんだなあと思いました。


さて、いよいよ初戦です!いつもよりかなり大きな円陣を組んで気合いを入てれます!
初戦は会場校の豊見城小学校です!
さあ!初の公式戦、気合い入れていきましょう!!!!!

鼻息も荒く、いつもより少し長くなったので初戦の様子はその2で紹介します!


2012年2月7日火曜日

去った2月5日、練習試合を行いました。
 会場になった南風原小学校チ−ムと前島小学校チーム、
与那原小学校の3校での試合でした。

南風原vs前島は、かなりの接戦で南風原が勝ちました。
両チームとも、高さあり!スピードあり!の良いチームでした。

わが与那原小学校チームも、頑張りました!
力の差はまだあるので、勝ち負けというよりも
い色々なプレイをチャレンジすると同時に、
自分の限界を超えていく集中力を身につけることが
明日につがっていくと思いました!














南風原小、前島小のみなさん、ありがとうございました。

さあ、来週末は新人大会!
チーム一丸となって、まずは初戦突破をめざそう!