2011年5月8日日曜日

引き続き第2試合は佐敷小戦

第2試合の相手は佐敷小学校です。
第1試合を船越小に逆転勝ちした粘り強いチームです。
気持ちを切り替えて粘っていこう!

 朝の円陣の練習の成果がでて、声がでています。(笑)

ユニフォームは白です。
第1クォーターは4対2とローポイントながら1ゴールリード。
第2クォーターもそのままのいきおいで12対6と
ダブルスコアでリード!これはいけるか!?このまま行ってくれ〜!

ところが!第3クォーターに入って佐敷小の猛チャージで
18対23と逆転され、5ポイントビハインド!がんばれ!

第4クォーターに入っていきつもどりつの大接戦!
なかなかシュートが決まらない相手チームに対して
少しづつ得点差を詰めていきました。
のこり30秒でパスが通りナイスシュートで逆転!!
30対29の1点リード!攻撃を守りきってホイッスル!!!!
やったあ!勝ったー! 粘っての勝利、
1点の重みを知った試合になりました。
試合後、コーチも1点差でも勝ちは勝ち、
だけどもあきらめずベストを尽くすことが大切で、
粘り続けるその気持ちが勝ちにつながったんだよと
話してました。納得。
あきらめなければ、道は開けることを証明した試合でした。
もちろんベンチも大盛り上がり!
スロー映像は、逆転のナイスシュートシーンです。

0 件のコメント:

コメントを投稿